たいほうりつりょう

たいほうりつりょう
たいほうりつりょう【大宝律令】
日本古代の基本法典。 701年(大宝1)制定。 律六巻, 令一一巻。 刑部(オサカベ)親王・藤原不比等らの撰。 七世紀以来の諸制度の法的整備を示し, 757年養老律令施行までの国家の基本法となった。 現存しないが, 養老令の注釈書「令集解(リヨウノシユウゲ)」などによりその一部が知られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”